鉄人防災士による防災・BCP対策検討のための体験セミナー
日時 | ご希望の日程をご連絡いただき開催日を打合後決定 |
---|---|
場所 | 貴社会議室をお借りして社員向け防災体験セミナーを行います |
■セミナーの目的 | 本セミナーは、トライアスロンを愛する弊社代表丸島冬隆が講師となり、過去の災害事例を学びながら、実際に備蓄品を使った体験を通じて「自ら守り、共に助ける力」を養うことを目的としています。参加者は非常食づくりやトイレ体験、防寒具活用を共に行い、災害時に必要な知識と行動力を体感します。また、共に食べる体験を通じて社内コミュニケーションを深め、職場全体の防災意識を高めることで、事業継続と人命保護を両立させる力を身につけます。 |
■セミナーの説明 | 本セミナーでは、まずBCPの基礎を整理し、東日本大震災や近年の地震・水害から学んだ教訓を共有します。参加者は自身や職場のリスクをハザードマップで確認し、避難場所や行動計画を考えることから始めます。その後、停電時の明かり確保、簡易トイレの利用、防寒具の効果確認といった実体験を通じて「備えの現実性」を実感していただきます。特に非常食を実際に作り、参加者同士で食べるワークでは、災害時に欠かせない食の重要性を学ぶと同時に、社内コミュニケーションを深める機会となります。これにより、災害対応力の強化とチームワークの向上を同時に実現できます。さらに、共助を意識した備蓄やクラウド活用による管理方法も紹介し、防災担当者の課題解決に直結する具体策を提示します。最後に、安全バイアスを克服し、正しい知識と実践力を持って「助けられる人から助ける人へ」と意識を変革するきっかけを提供します。 出張セミナー開催、承ります。 |
■講師 | 株式会社コール・ミー 代表取締役 防災士 丸島 冬隆 一般財団法人 東京社会保険協会 評議員 中央支部 副支部長 中央年金委員会 会計幹事 |
定員 | 6名~ |
費用 | 当日使用する非常食・ランタン・加熱剤・トイレシートなどの実費+交通費(都内無料)+講師代。 |
セミナー所要時間 | セミナー準備30分 座学30分 体験30分 合計約60分 セミナー後の後片付け30分 |
注意事項 | セミナー開催前後に準備や後片付けのお手伝いをお願いいたします。 |
問合せ先 | toiawase@callme.co.jp |